結束バンドで配線を束ねます

乱雑なケーブルも綺麗に整頓

IT・通信関連 自在 配線ダクト

配線ダクトを自在に壁面へと取付けできるパーツ

投稿日:2021年7月15日 更新日:

オフィスの場合、レイアウトに合わせてパソコンや各種OA機器類のコードを配線ダクトを使って壁面へと固定する方法が行われています。断線する可能性もなくなり、物にぶつかってしまうことも無いこと、掃除をしやすくできる環境作りにも役立ちます。オフィスの面積が広いフロアの場合は、それだけ電気機器類が多い傾向にあるので、壁面に対して自在に曲げたりすることが必要になることも珍しいことではありません。この場合は例えば直角にしたい場合は、2つの配線ダクトの合わせ部分を45度にカットする方法で簡単に出来ますが、ゆるやかに曲げたい場合や分岐ポイントを作りたい場合では手動の方法では角度合わせが難しくなるので他の手段を選んだ方が速くて便利です。

配線ダクトには、各メーカーがパーツを販売している商品があり、直角にするL字タイプのパーツの他、T字タイプや十字タイプなどもあり、他にもフレキシブルに自在に曲げられるパーツも販売されています。そのため、最初から複雑なレイアウトになることを予見できる際には、配線ダクトを選ぶ際にはジョイントパーツも合わせて確認をすることは必要です。製品に対しての純正パーツにおいては、隙間が一切出ないメリットや、配線ダクト本体のカラーと同色の物を選べたりとメリットは十分にあります。パーツが充実していれば自在な角度調整を行える他、分岐ポイントでも綺麗な処理ができるので美感的な部分でも利用価値は高くなります。

-IT・通信関連, 自在, 配線ダクト
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

配線ダクトはセットではなくても同一規格品があります

照明器具用として使うことが多い配線ダクトの中には、通販ショップなどを利用する他に、ホームセンターでもセット販売を行っている商品を見つけることができます。

屋内外で使う配線ダクトは美観を気にするとベストです

屋内や屋外に設置する配線ダクトを購入する際には、美観を考慮して購入することが多いのですが、この内容はまずは乱雑になる沢山のケーブルを収納することで、屋内をすっきりと見せることが前提です。

医療施設向けの活用し易い配線ダクトとは

配線ダクトといえば、会社や公共施設に設置されているものだとイメージをなさるでしょう。

誰でも容易に配線ダクトを取り付けられる製品

一般家庭のリビングやキッチンでは、たくさんの家電製品が設置されているでしょう。

太陽光ソーラーシステムと結束バンドの使用

太陽光ソーラーシステムを使うときに、外で使うシステムは紫外線対策など、丈夫なものを使うようにすることが重要になります。