結束バンドで配線を束ねます

乱雑なケーブルも綺麗に整頓

lanケーブル 対応 生活/暮らし

通信速度に対応したlanケーブルの選び方

投稿日:2021年2月3日 更新日:

PCをインターネットに接続する場合、高速通信の環境を整えるためにはlanケーブルを利用する必要があります。無線Wi-Fiはコードレスなので利便性が高いですが、データ通信速度や応答性が低下してしまうというデメリットがあるからです。高速の光回線を利用してオンラインゲームや動画を楽しみたい場合は、回線速度に対応したlanケーブルを選択することが大切です。一口にlanケーブルといっても、通信速度の最大値が異なる複数の規格が存在します。

通信速度の規格はCAT(カテゴリー)で表わされており、CAT5とかCAT7などの表記が用いられます。CATに続く数字が大きいほど通信速度が高いことを意味しており、CAT5だと最高速度は100Mbpsですが、CAT7だと10Gbpsまで対応しています。もしも1Gbpsの高速光回線でルーターからPCの間に1箇所でもCAT5のケーブルが接続されていると、元の回線がどんなに早くても実際に使用できる通信速度が最高でも100Mbpsに制限されてしまうので注意が必要です。スイッチングハブを使用して分岐させている場合は、ハブの速度もチェックするようにしましょう。

光回線の契約を変更して高速通信タイプに切り替えた場合は、ルーターから先に接続されているlanケーブルをチェックするようにしましょう。経路の途中で低い規格のケーブルが使用されている場合は、回線速度に対応したタイプのlanケーブルを購入して交換する必要があります。lanケーブルの対応のことならこちら

-lanケーブル, 対応, 生活/暮らし
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

BASE別lanケーブルのおもな概要点

インターネットを満喫するには、必ずパソコンやテレビといった情報機器をlanケーブルに接続しなくてはいけません。

5m以下のlanケーブルを購入する場合の注意点

lanケーブルは通信速度や周波数、形状や素材などの他に配線するときの長さを考慮して選ぶことが大切です。

汎用性のある結束バンドは非常に使いやすい

結束バンドを購入するときには、自分の目的を達成することができるかどうかを必ず考えなくてはいけません。

lanケーブルのツメ折れを防ぐアイテム

インターネットを活用すれば、今では医療から学習・各種エンターテインメントも自宅から満喫することが可能です。

配線ダクトの商品の選び方

配線ダクトの商品には様々なものがあるため、その選び方に困ってしまうと言うことも少なくありません。